韓国仁川の荒野に現れたインスパイアカジノに突撃せよ!ホテル宿泊編
総統です(@soutou_casino)
韓国の仁川にインスパイアカジノが2024年にオープンしました。
この記事は2024年にインスパイアカジノに訪問した際の記事の後半になります。
インスパイアリゾートホテル編
インスパイアホテルチェックイン
チェックインは15時~ですが、15時前後は平日でも混雑しているので、17時以降にチェックインがオススメです。
チェックインの待ち時間と順番を知らせてくれるシステムがあります。
インスパイアホテル無料宿泊について
2回目に訪問した際はインスパイアカジノ3000ポイントチケットでフォレストタワーに1泊無料&1泊有料で宿泊しました。
平日はインスパイアカジノで3000ポイント週末は6000ポイント貯めるとホテルに無料宿泊可能。
平日はホテル予約せずに渡韓して、当日予約でも大丈夫です。
ポイントはゲームによりますが賭金の0.1%〜0.5%が加算される様です。
ETGやスロットの方がポイントが貯まりやすいです。
仁川インスパイアリゾートのホテル客室の様子
こちらはオーシャンタワーの客室でスタンダードなツインタイプ。
広さ的には45〜47平米くらいでしょうか?
大人2人で滞在するなら充分な広さです。
コーヒーメーカーやケトル、コンプメタリーのボトルウォーターはこんな感じでセットされています。
ミニバーは有料でした。パラダイスシティは無料なのでインスパイアホテルも無料になると良いな。
洗面はダブルシンクです。
韓国は歯ブラシやカミソリは有料化してます。インスパイアホテルもアメニティ類は有料です。
バスタブはちょっと小さいかな?と感じました。
シャワーは上から出てくるタイプです。
最近のトレンドでしょか?アメニティ類は備え付け大きいボトルタイプでした。
こちらはフォレストタワーの客室です。
オーシャンタワーとデザインや家具が違いますが基本的に同じ部屋です。
インスパイアホテルの客室からの眺望はこんな感じ
バスエリアも似た様な感じでしたが、こちらは壁面が森を意識したデザインになっておりました。
平日の素泊まりは1泊24,000円前後です。
インスパイアアリーナとオーロラモニター
見どころ沢山のインスパイアリゾート。
カジノ以外で印象に残っているのは、インスパイアアリーナの天井のモニターとオーロラの映像ショーですね。
インスパイアのオーロラの音と映像のショーは必見です!没入感が半端ないです
オーロラだけでも見に行く価値があります
ショート動画にまとめました。
インスパイアのオーロラのエリアにはバーカウンターがあるので、ここで飲みながら映像を楽しむのも良いですね。
インスパイアホテルその他施設
滞在中1番お世話になったコンビニ「CU」はカジノの横にあります。
キャッシュレスで現金利用不可ですのでご注意ください。
インスパイアリゾートはオープンしたばかりでテナントエリアにショップがまだまだ全然無いですが、子供向けのプレイランドやゲームセンターなどはオープンしていました。
ゲームコーナーは大人が結構遊んでいた印象です。
自分は滞在中に利用しませんでしたが、インスパイアリゾートの室内プール「スプラッシュベイ」は子供連れの韓国人ファミリーで賑わってました。
入場料は65,000₩と一見すると高く感じますが、1人あたりでは無く1部屋あたり65,000₩なので家族3~4人で利用するなら割安ですね。
滞在中は殆どカジノにいたので、レストランは利用しなかったのですが
「マイケル・ジョーダンステーキハウス」や「MJスポーツグリル」
フレンチレストラン「ブラッセリー1783」などのシグネチャーレストランが営業しています。
やたらとアジアンチックなフードコートもあります。
インスパイアリゾートまとめ
韓国仁川の「インスパイアエンターテイメント」は洗練されたメガリゾートで、オーロラとかインスパイアカジノはホントに一見の価値ありだと思います。
ただし、立地が悪くてホテル周辺の徒歩圏内に何もありません。
路線バス乗り場も遠く、車が無い旅行者にとっては立地の悪さはネックで。
カジノで遊ばない日本からの旅行者は2〜3泊すると飽きますので、1泊で充分ですね。
インスパイアはシャトルバスが増便が急務ですね。
最後までお読み下さいまして、ありがとうございました!