海外旅行やカジノ資金の外貨両替は新宿ドルレンジャーがオススメ!

2021-10-22

カジノトラベラー総統です

@soutou_casino)

新宿の外貨ショップ「ドルレンジャー」の円ドルの両替レートがめちゃくちゃ良かったのでレポします

海外旅行を計画してる方で、日本で外貨を用意するならかなりオススメ出来ます。

来年のラスベガス遠征のドルの調達方法

来年JALのJGC修行でラスベガス遠征を予定しています。

今回はラスベガス滞在が実質3日なので持込は1−2万$予定。両替をどの様にするかが悩ましい所でした。

円のホールドが1番気軽ですが,ラスベガスはレートがあまり良く無い。(+5円程)

ホールドレートが悪くても負けなければ問題ありませんが、軍資金は少しでも多いに越したことはありません。

空港で両替していくと1$2−3円の手数料は1万$だと2−3万円になるので結構な額です

キャッシングを利用し、帰国後に繰り上げ返済が1番効率が良いのですが、前回のサイパン戦でカジノのATMで1度に500$しかキャッシング出来ず、しかもATM手数料が1度に10$発生、実質的に2%+利息が手数料と割高で萎えてしまいました。

シティバンクの国際キャッシュカードを利用して、ストリップのATMで1度引き出せる金額は3000$。ATM手数料は7$後半、おそらくキャッシングも1000$単位で同額の手数料引き出せるとは思います。

最近良く目にするマネパカードに入金して現地通貨直接引き出しは2.5%の手数料。

マネーパートナーズのFX口座で両替をして現受け→マネパカードなら手数料は1%ちょいと、ATMが1度に3000$引き出せるなら、この方法がベストな気もしました

メリット1:FX口座の現受け機能を使うと、両替コストがさらに格安に!

マネパカード口座で1,000ドルを両替した(1ドル=100円)場合の両替コストは2,500円ですが、なんとこの両替コストを約1,100円まで下げる裏ワザが存在します。

その方法はマネーパートナーズのFX口座(パートナーズFXnano)の「現受け」機能を利用して、両替することです!
FX口座の利用料や管理料はかかりませんし、外貨両替を目的としてFX口座を保有するお客様も多くいらっしゃいます。

※現受けとは・・・FXの取引を終了する際に、取引金額と同額の外貨を受け取る方法です。

https://card.manepa.jp/about/genuke.html

しかしながら、2018年に規約が改定されてしまったようで、1日あたりの引き出し限度額が50万円に設定されてしまいました。

重要】ATM引き出し(海外)上限額変更のお知らせ

いつもマネパカードをご利用いただきありがとうございます。

2018年3月19日(月)よりマスターカードの利用ルール変更に伴い、マネパカードでのATM引き出し(海外)上限額が下記の通り変更となります。

2018年3月18日(日)日本時間23時59分まで:
1日あたり現地通貨で100万円相当額以内

2018年3月19日(月)日本時間0時以降:
1日あたり現地通貨で50万円相当額以内

なお、ATM引き出し(海外)上限額の現地通貨で1回あたり30万円相当額以内、1月につき200万円相当額以内につきましては変更はございません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 

https://card.manepa.jp/information/important/20180302_02.html

3日の滞在予定なら1日あたり4545$(110円換算)で充分と思う方も居るかと思われますが。

手持ちキャッシュ=心のゆとり=バンクロールがパンクする確率が低くなる。

過去の経験から、13500$の予算を3分割するより初日に全部おろしておいた方が良いのです。

案外盲点だった国内金券ショップでの両替

あれこれ思慮しながらネットを徘徊していたら、国内で素晴らしいレートを提示している金券ショップ系列のお店を発見!

外貨両替ドルレンジャーと・・津田沼で通ってたキャバクラ、キャバレンジャーを思い出すネ−ミング。

マネパカードよりもレートが有利と何か罠があるのではないかと不安になるレート・・

13年前サイパンの空港で$→円の両替を超好レートで提示していた両替店でサインをして両替したら、英語で手数料30%と書いてあって、ボラれたトラウマを思い出す・・・

2019/12/13参照レート日経新聞クロスレートが米ドル109円64銭に対して

ドルレンジャーのレートは円から$の両替(購入)は109円40銭・・・あれ?金券ショップのほうが24銭も良いじゃん・・

ドルは100ドル札のみの特別レートだそうです。

購入と売却の差が1円13銭って破格すぎる!ユーロでも1円80銭と物凄いレート!

仕事の関係で急遽豪ドルが必要になったのですが、豪ドルのレートもとても良いです!

日本の銀行で両替する3円~5円手数料、帰国して円に戻す往復ビンタで15%位平気で目減りする豪ドルが1円以下の手数料って半端ない!

これは実際に行って確認してみたくなりました!

外貨両替 ドルレンジャー新宿西口店の行きかた

場所は下記参照。新宿西口から出て徒歩で10分圏内

総統は新宿とかスゴくキョドるし今回も若干迷いましたので画像で案内します。

新宿西口の改札を出て出口1番の階段を上がる

でたらしばらく直進すると横断歩道の先に外貨両替ショップが沢山ある通りにたどり着く。思い出横丁とやらの通りだが、全く思い出無いからよく分かりません。

この次の交差点まで直進すると

交差点の先のデジタルサイネージの真下にチケットレンジャーが見えるが、そこがドルレンジャー。

牛カツのお店の隣だからわかりやすいと思います。

週末に円安にブレたせいかドルレンジャー新宿西口店は行列!

写真じゃ分からないけど、十数人が行列していた。

店頭レートは米ドル109円40銭とネットと同じ、ココに来るまで両替ショップのレートを数件みたけど、ココが最安だった!

豪ドルを買おうと列にならんでモニターを見たら SOLD OUTとの文字が。

出川イングリッシュの総統でもコレくらいは理解できます・・売り切れか・・・マイナー通貨だし仕方ないか・・・

せめて米ドルを購入していこうと思ったのですが、今日の手持ちは豪ドル購入のための20万円だけ。

ATMで下ろすと時間外手数料取られるし1日50万円しか引き出せないから、米ドルはまたでいいや・・・なんの為に中央特快に揺られて多摩から新宿にやってきたのやら・・w

帰り道にそこそこ良いレートの店を発見

新宿駅に向かう途中の金券ショップでそこそこレートの良い所を発見。

豪ドルを確認した中ではこの界隈でドルレンジャーの次にレートが良い。

ドルレンジャーと比較してアメリカドルは1$あたり50銭、オーストラリアドルは1$あたり63銭手数料が高い。

今回必要な豪ドルは2500ドルで63銭✕2500は1575円。

電車の往復運賃とあまり変わらないし総統がコンビニで1時間バイトしたら1200円になるから、ココで両替でいいや!

店内の奥で従業員がブカブカタバコを吸っていて感じがわるい。後出し手数料が無いか若干不安である

手前にいた店員に「100豪ドル両替したら手数料含めていくらですか?」と確認したら100ドルで7591円だよと言われた。

手数料込ですか?と聞いたら????って顔をされた。

2500ドル両替したいと伝えたら189,775円と言われたので19万円渡したら100$札25枚とお釣り225円を渡された。

レシートは渡されなかったけど、言えばくれたかも。

インバウンドで活況なようですがオーストラリアドルの用意はあまり無い様子で、レジを観察してたら、あと1000$多く両替したら50$札が交じる感じでした。

ここの両替所は防犯用のゲージを構え、開口部はお札の受け渡ししか出来ないスペースしかなく物々しかった

様々な通貨に対応してる模様だが、マイナー通貨安すぎるw

店名は名機してないから不明。帯付きフィリピンペソが大量にあったけど、どうやって持ち出したのであろう?

Amazonギフト券の買取94%との事

まとめ

資産運用としての為替はFXが最強なので除外、10万$単位~のカジノプレイヤーはFX現受けしてカジノ送金が一番。

今回国内の外貨両替ショップを利用した感想は

カジノの軍資金1万米$程度ならFXやマネパカードで引き出しより、金券ショップの外貨両替利用が手軽かつ低コストだと感じました。

米ドルの需要は高い=用意も多いと予想されます、時間の遠征前にまとまった金額を両替してみたいと思います。

今回は米ドルと豪ドルの調達でしたが、韓国の両替は現地が圧倒的にレート良いのでそちらの利用をおすすめします。

韓国のカジノのホールドレートは悪くない。韓国でカジノのプレイする方は日本円ホールド一択です。

最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。